
2012年10月26日
☆。・。旬と言えば・・。・☆♪
こんにちは(^^)
暗くなるの早いですね。
・・・暗くなるのが早いと早い時間帯からでも
お酒が飲みたくなりますね~<笑>
本日10月26日は・・・

『柿の日』
明治28年、正岡子規が奈良に滞在していたときに
名句「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」を着想したことにちなんで制定されました。
旬のものは体にも心にもおいしい!
そして・・・
旬と、言えば・・・
~東浜巨投手~
小さい子供たちの憧れになるような選手になりたい。
昨日のドラフト会議で、ソフトバンクが、
東都大学リーグで通算420奪三振の
リーグ記録を作った東浜巨投手(亜大)の
交渉権を獲得しました(*゜▽゜*)
彼を3球団が1位指名していましたが、
引き当てたのは王会長でした。
素晴らしい、流石です。
その、東浜くんと。。。
今年7月、北谷球場でパチリ



野球している、孫たちに、縁起がいいから写メ送るー
と、言う母に、
「サングラス外してもう一枚撮りましょう」と・・・彼は言いました

こんなカッコイイ人物はなかなかいません

本当に腰の低い、感じのいい、優しそうな人でした。
謙虚さは、人徳であり、また強くあり続ける秘中の秘であるように思えました!!
では、
今日は金曜日☆
一週間お疲れ様でした♪
素敵な週末を過ごしてくださいね

PU-KO

Posted by 浦添商業8期生 at 15:19│Comments(2)
この記事へのコメント
来年の東浜君の活躍が楽しみですね。
プロの打者相手にどんな投球術を・・・!
浦商後輩の活躍もたのしみにしています。
砂川のおばーは、孫のために記念写真とはいいねぇ~!!
プロの打者相手にどんな投球術を・・・!
浦商後輩の活躍もたのしみにしています。
砂川のおばーは、孫のために記念写真とはいいねぇ~!!
Posted by 昔リーゼント at 2012年10月29日 07:35
昔リーゼントさん、コメント有り難う☆
今年の夏は、浦商後輩の活躍に、胸騒ぎ、興奮しましたね!
楽しい時間と、素敵な思い出をプレゼントしてくれて、本当に有難う!!
我が家のBOSS!
孫のためなら何をおいても頑張れるんです^^
今年の夏は、浦商後輩の活躍に、胸騒ぎ、興奮しましたね!
楽しい時間と、素敵な思い出をプレゼントしてくれて、本当に有難う!!
我が家のBOSS!
孫のためなら何をおいても頑張れるんです^^
Posted by PU-Ko at 2012年10月30日 10:47