2012年08月24日
自分を育てる
はいさい、昔リーゼントです。
大型の台風が接近していますね。それも週末に・・・・。
進路予想図を診ると直撃しそうです。
台風対数はお済ですか!
夏の甲子園が終わりました。
大阪桐蔭が春夏連覇と圧倒的な強さで優勝。
優勝おめでとうございます。
さてさて、野球ネタが続いていたのでビジネスネタをお届けします。
中高年の星 綾小路きみまろネタです
“綾小路きみまろ”さんは、長い間キャバレーでの司会者や漫談をしていました。
苦節30年ようやく世にでました。
「・・・私はとにかく漫談が好きだった。
漫談をやりたかった。
その思いが、私をずっと支えてきました。
自分の話で人が笑うのは、私にとって何にも換えがたい喜びなんです。
司会者時代も、私はいつも
『どうしたらこのお客様は笑うか』ということばかり考えて、勉強していました。
今は逆に、勉強する時期がありません。
芸人はこうやって駄目になっていくんです。
飽きられて、2年後には[あの人は今]に出ちゃうとか。
咲いた花は散るんです。
でも、私は売れたとき、すでに50歳。
もし30代で売れていたら、『何とか残ろう』としがみついたでしょうが、
今、花が咲いて枯れるように、
自然体でいいと思っています。
声がかからなくなっても、売れなかった昔に戻るだけ。
どこか引いたような枯れた芸を60代以降にできれば・・というのが今の目標です。
[継続は力なり]ということを、私は身をもって体験しました。
30年間『もうちょっと頑張ってみよう』
『もうちょっと』『もうちょっと』とやって来て、
ようやくひと花咲かせることができました。
信念がある人は長い目で自分を育てていけばいいんじゃないでしょうか。
人間は自分を育てていくことが人生です。
あきらめないで、信念を持ってやってほしいと思います。
どんな仕事にも共通することですが、
今いるところで一所懸命働いて、
駄目な者は、よそへ行っても、だいたい駄目です。
人は歳とともに体力がなくなってきますから、
早く自分が続けられることを見つけて、一筋に頑張って欲しいですね」
_______
もうすぐ50歳になりますが^^
”自分を育てる”
本当に大切なことですね♪
大型の台風が接近していますね。それも週末に・・・・。
進路予想図を診ると直撃しそうです。
台風対数はお済ですか!
夏の甲子園が終わりました。
大阪桐蔭が春夏連覇と圧倒的な強さで優勝。
優勝おめでとうございます。
さてさて、野球ネタが続いていたのでビジネスネタをお届けします。
中高年の星 綾小路きみまろネタです
“綾小路きみまろ”さんは、長い間キャバレーでの司会者や漫談をしていました。
苦節30年ようやく世にでました。
「・・・私はとにかく漫談が好きだった。
漫談をやりたかった。
その思いが、私をずっと支えてきました。
自分の話で人が笑うのは、私にとって何にも換えがたい喜びなんです。
司会者時代も、私はいつも
『どうしたらこのお客様は笑うか』ということばかり考えて、勉強していました。
今は逆に、勉強する時期がありません。
芸人はこうやって駄目になっていくんです。
飽きられて、2年後には[あの人は今]に出ちゃうとか。
咲いた花は散るんです。
でも、私は売れたとき、すでに50歳。
もし30代で売れていたら、『何とか残ろう』としがみついたでしょうが、
今、花が咲いて枯れるように、
自然体でいいと思っています。
声がかからなくなっても、売れなかった昔に戻るだけ。
どこか引いたような枯れた芸を60代以降にできれば・・というのが今の目標です。
[継続は力なり]ということを、私は身をもって体験しました。
30年間『もうちょっと頑張ってみよう』
『もうちょっと』『もうちょっと』とやって来て、
ようやくひと花咲かせることができました。
信念がある人は長い目で自分を育てていけばいいんじゃないでしょうか。
人間は自分を育てていくことが人生です。
あきらめないで、信念を持ってやってほしいと思います。
どんな仕事にも共通することですが、
今いるところで一所懸命働いて、
駄目な者は、よそへ行っても、だいたい駄目です。
人は歳とともに体力がなくなってきますから、
早く自分が続けられることを見つけて、一筋に頑張って欲しいですね」
_______
もうすぐ50歳になりますが^^
”自分を育てる”
本当に大切なことですね♪
Posted by 浦添商業8期生 at 13:02│Comments(2)
│ビジネス
この記事へのコメント
いいね!
Posted by PU-KO at 2012年08月24日 17:29
めがねです
”自分を育てる”・・・
49歳になり時々いろいろ考えたりするのですが
日頃の忙しさに紛れて考えが進みません×××
”自分を育てる”・・・
49歳になり時々いろいろ考えたりするのですが
日頃の忙しさに紛れて考えが進みません×××
Posted by めがね at 2012年08月25日 19:58